森本組のこれから
とっても久しぶりの更新です。
年の瀬、みなさまいかがお過ごしですか?
先日、スタッフの豊邸にて久しぶりにスタッフ集合しました。
今後の森本組についての話し合いと忘年会。
春の野草酵素ジュース作りワークショップ以降、さだやん家の出産などがあり(無事元気な男の子が生まれました♪)、動きのなかった森本組ですが来年もゆる〜く活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。
山主さんからお預かりしている森の間伐は、皮むきは終わっていますが。立ち枯れさせた木を伐採する作業がもう少し残っていて、これはスタッフで責任を持って、来年中には終わらせようと決意表明しました。
公開イベントとしては、2016年第一弾が、恒例となった5月の野草酵素ジュース作り。
こちらはまた詳細決まりましたらまたご案内いたしますね。
ミーティングを終えて、さだやんが森本組のメーリングリストに投稿してくれた記事がとても良いので皆さんにもシェアしたいと思います。
************************
ぼくが森本組をやっていきたいわけの一つは、いろんな人と森に入ることで、それぞれの心の森がムクムクっと育っていって、それをみんなで感じ合ってシェアしたりして、心豊かになっていきたいなあと。
そんな輪が広がっていったら、素敵な未来が開けていきそうな感じがしてて。
僕たちも育っていって、森も育っていって、そのうち樹乃葉や源ちゃん(注・さだやんの子どもたち)も友達と森に入るようになって、そのうち僕らも、おじいちゃん、おばあちゃんになって、森もどんどん立派になって、、、。
もし、50年後くらいに僕が天寿を全うするとすれば、萱森の森は80年生くらいの森になるわけだ。
そんな生命のサイクルを感じたいな〜、ということも森本組をやっていくわけの一つ。
*************************
そんな感じで、これからも森のもとに集ってはたらき、学び、あそんでいこうと思っています。


追伸・スタッフの豊ちゃんは、プロの森ガイドでもあります。そんな豊ちゃんが、木や森が好きになるとっておきの話が詰まった会員制サイト『forest forest』を オープンしました。こちらもどうぞよろしく⭐︎
年の瀬、みなさまいかがお過ごしですか?
先日、スタッフの豊邸にて久しぶりにスタッフ集合しました。
今後の森本組についての話し合いと忘年会。
春の野草酵素ジュース作りワークショップ以降、さだやん家の出産などがあり(無事元気な男の子が生まれました♪)、動きのなかった森本組ですが来年もゆる〜く活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。
山主さんからお預かりしている森の間伐は、皮むきは終わっていますが。立ち枯れさせた木を伐採する作業がもう少し残っていて、これはスタッフで責任を持って、来年中には終わらせようと決意表明しました。
公開イベントとしては、2016年第一弾が、恒例となった5月の野草酵素ジュース作り。
こちらはまた詳細決まりましたらまたご案内いたしますね。
ミーティングを終えて、さだやんが森本組のメーリングリストに投稿してくれた記事がとても良いので皆さんにもシェアしたいと思います。
************************
ぼくが森本組をやっていきたいわけの一つは、いろんな人と森に入ることで、それぞれの心の森がムクムクっと育っていって、それをみんなで感じ合ってシェアしたりして、心豊かになっていきたいなあと。
そんな輪が広がっていったら、素敵な未来が開けていきそうな感じがしてて。
僕たちも育っていって、森も育っていって、そのうち樹乃葉や源ちゃん(注・さだやんの子どもたち)も友達と森に入るようになって、そのうち僕らも、おじいちゃん、おばあちゃんになって、森もどんどん立派になって、、、。
もし、50年後くらいに僕が天寿を全うするとすれば、萱森の森は80年生くらいの森になるわけだ。
そんな生命のサイクルを感じたいな〜、ということも森本組をやっていくわけの一つ。
*************************
そんな感じで、これからも森のもとに集ってはたらき、学び、あそんでいこうと思っています。


追伸・スタッフの豊ちゃんは、プロの森ガイドでもあります。そんな豊ちゃんが、木や森が好きになるとっておきの話が詰まった会員制サイト『forest forest』を オープンしました。こちらもどうぞよろしく⭐︎
by morimotogumi
| 2015-12-23 22:31
| 活動報告