7月13日(日)「樹の伐採&森カフェ」を開催します♪
「樹の伐採&森カフェ」
・・・・・・・・・・・・・・・☆リード文に過去の「いちにち村」を振り返っての文と写真を追記しました☆・・・・・・・・
一昨年の秋以来、久しぶりにみんなで集まって樹の伐採をします。(何となく昨年も開催していた気がしましたが、昨年は集まっての伐採はやっていなかったことにブログを調べ直して気がつきました(^^;)

一昨年はみんなで森につどい、はたらき・まなび・あそぶ、いちにち、ということで「いちにち村」としての時間を持っていました。

樹を切るだけではなく、道が少し崩れてしまったところに、切った丸太を運んで補修工事をしてみたり。

本格的なコーヒー屋さんに来ていただいて、森のなかで入れたての香り高いコーヒーを飲んだり!


いろんなことがあり充実の時間でしたね
今年も、コーヒー屋さん(オーコーヒーさん)が来てくださることになり、森のなかで美味しいコーヒーを飲んでまったりと贅沢な時間を過ごしたいという方も、みんなでお手入れをした森の樹を伐採する体験をしてみたいという方も、ただただ森のなかで過ごしたい!という方も、ぜひ森にお越し下さいね♪
今回は、午前中に希望者は伐採体験をして、午後からは、森カフェでマッタリしたり、さだやんがどんどん伐採していった木を集めたりしてお手伝いをしてもよし。自由にそれぞれの素敵な時間を過ごしましょう☆
・・・・・・・・・・・・・・・
先日、最後の皮むきを終えました。
皮を剥いて1~2年以上、立ち枯れ、自然乾燥させた樹の伐採をします。


チェンソーの扱いが不安な人は、のこぎりで時間をかけて切ってもいいし、作業を見守りつつ、ハンモックでお昼寝したり、森カフェでのんびりしたり、音楽したい人は楽器を持ってきて奏でたり、踊りたい人は踊ったり、街中では なかなかできない焚き火をしてもいいかも♪

いちにち それぞれ、自由に森で過ごしませんか?
人工林ではあるけれど、たくさんの人が関わってくれたことによって、心地よいバイブスにあふれた森で はたらき まなび あそぶ一日☆

今回は、『手網自家焙煎 オーコーヒー』さん
http://www.o-coffee.jp/nice-to-meet-you.html
が出張カフェしてくださいます。
その場で焙煎したての珈琲と、焙煎後、数日寝かせた珈琲の飲み比べもできるとか!

森で飲むコーヒーはとっても美味しくて贅沢な1杯になりますよ
オーコーヒーさんに手作りのスイーツもお持ちいただけることになり、充実の森カフェ時間になりそうです!


ぜひ森に遊びに来てくださいね!
お待ちしておりま〜す(^▽^)/☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日時】
7月13日(日)10時~16時頃(雨天中止)
10時に近鉄榛原(はいばら)駅北口ロータリー集合
車で乗りあわせて現地へ向かいます。
※お車でお越しの方へ:北口はわかりにくいので時間に余裕を持ってお越しください。
※雨天中止
中止の場合は当日朝7時ごろにお申し込みのあった方にご連絡をいたします。
【参加費】
一般 1000円
小中学生 500円
小学生未満 無料
【持ち物】
お弁当・水筒・雨具(かっぱ)・保険証・軍手・のこぎり(あれば)
※作業により服が土などで汚れたり汗をかいたりすることがあります。気になる方はお帰りの際の着替えをお持ちください。
※保険には入っていません。事故や怪我には十分ご注意ください。
【服装】
すべりにくい作業用の靴、防寒着(天気により冷え込むことがあります)
虫刺されなどが気になる方は、長袖、長ズボン(明るい色のもの)の着用をおすすめします。
【お申込・お問合せ 】
森本組
morimotogumi123(アットマーク)gmail.com
080-1477-2431(さだひさ)
090-9213-8401(よしかわ)
☆前日までにお申し込みください。
お申し込みの際は、お名前、当日連絡がつく連絡先(電話・メールアドレス)、移動手段(車・電車)をお伝えください。
(さだやん)
・・・・・・・・・・・・・・・☆リード文に過去の「いちにち村」を振り返っての文と写真を追記しました☆・・・・・・・・
一昨年の秋以来、久しぶりにみんなで集まって樹の伐採をします。(何となく昨年も開催していた気がしましたが、昨年は集まっての伐採はやっていなかったことにブログを調べ直して気がつきました(^^;)

一昨年はみんなで森につどい、はたらき・まなび・あそぶ、いちにち、ということで「いちにち村」としての時間を持っていました。

樹を切るだけではなく、道が少し崩れてしまったところに、切った丸太を運んで補修工事をしてみたり。

本格的なコーヒー屋さんに来ていただいて、森のなかで入れたての香り高いコーヒーを飲んだり!


いろんなことがあり充実の時間でしたね

今年も、コーヒー屋さん(オーコーヒーさん)が来てくださることになり、森のなかで美味しいコーヒーを飲んでまったりと贅沢な時間を過ごしたいという方も、みんなでお手入れをした森の樹を伐採する体験をしてみたいという方も、ただただ森のなかで過ごしたい!という方も、ぜひ森にお越し下さいね♪

今回は、午前中に希望者は伐採体験をして、午後からは、森カフェでマッタリしたり、さだやんがどんどん伐採していった木を集めたりしてお手伝いをしてもよし。自由にそれぞれの素敵な時間を過ごしましょう☆
・・・・・・・・・・・・・・・
先日、最後の皮むきを終えました。
皮を剥いて1~2年以上、立ち枯れ、自然乾燥させた樹の伐採をします。


チェンソーの扱いが不安な人は、のこぎりで時間をかけて切ってもいいし、作業を見守りつつ、ハンモックでお昼寝したり、森カフェでのんびりしたり、音楽したい人は楽器を持ってきて奏でたり、踊りたい人は踊ったり、街中では なかなかできない焚き火をしてもいいかも♪

いちにち それぞれ、自由に森で過ごしませんか?
人工林ではあるけれど、たくさんの人が関わってくれたことによって、心地よいバイブスにあふれた森で はたらき まなび あそぶ一日☆

今回は、『手網自家焙煎 オーコーヒー』さん
http://www.o-coffee.jp/nice-to-meet-you.html
が出張カフェしてくださいます。
その場で焙煎したての珈琲と、焙煎後、数日寝かせた珈琲の飲み比べもできるとか!

森で飲むコーヒーはとっても美味しくて贅沢な1杯になりますよ

オーコーヒーさんに手作りのスイーツもお持ちいただけることになり、充実の森カフェ時間になりそうです!



ぜひ森に遊びに来てくださいね!
お待ちしておりま〜す(^▽^)/☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日時】
7月13日(日)10時~16時頃(雨天中止)
10時に近鉄榛原(はいばら)駅北口ロータリー集合
車で乗りあわせて現地へ向かいます。
※お車でお越しの方へ:北口はわかりにくいので時間に余裕を持ってお越しください。
※雨天中止
中止の場合は当日朝7時ごろにお申し込みのあった方にご連絡をいたします。
【参加費】
一般 1000円
小中学生 500円
小学生未満 無料
【持ち物】
お弁当・水筒・雨具(かっぱ)・保険証・軍手・のこぎり(あれば)
※作業により服が土などで汚れたり汗をかいたりすることがあります。気になる方はお帰りの際の着替えをお持ちください。
※保険には入っていません。事故や怪我には十分ご注意ください。
【服装】
すべりにくい作業用の靴、防寒着(天気により冷え込むことがあります)
虫刺されなどが気になる方は、長袖、長ズボン(明るい色のもの)の着用をおすすめします。
【お申込・お問合せ 】
森本組
morimotogumi123(アットマーク)gmail.com
080-1477-2431(さだひさ)
090-9213-8401(よしかわ)
☆前日までにお申し込みください。
お申し込みの際は、お名前、当日連絡がつく連絡先(電話・メールアドレス)、移動手段(車・電車)をお伝えください。
(さだやん)
by morimotogumi
| 2014-06-29 20:51
| お知らせ