8月のイベント紹介!
「樹齢200〜300年!奈良県川上村にある日本最古の人工林ツアー」
&温泉チャンピオン郡司さんオススメ「入之波(しおのは)温泉」に入りに行きます♪
奈良県東南部に位置する川上村。ここには江戸時代に植林されたという樹齢200年~300年ほどのスギヒノキがあり、日本最古の人工林のひとつといわれています。
森本組が間伐している森は樹齢30年ほど。

およそ10倍の年月がすぎるとどのような森になっているのか、それぞれのスギ・ヒノキはどのようなたたずまいをしているのか、みんなで見学に行き、僕たちが間伐している森の未来の風景を語り合える機会ができればいいなと思います。


この木は、お手入れをしている萱森の森のはしっこの方にある大きな杉。将来はこのような立派な木が沢山ある森になっているのでしょうか(^^)
川上村の人工林は今回はじめて見学に行くので、どのような森に出会えるのかとても楽しみです!
そして、川上村には奈良県イチオシの「入之波(しおのは)温泉」という天然温泉があり、TVチャンピオンという番組で温泉チャンピオンになった郡司勇さんという方もオススメの温泉らしく、川上村にいくのはなかなかない機会なので、今回のツアーのしめに温泉にはいって体も心もあったまって帰途につこうと思います。
もし時間があれば、澄み切った川上村の川で、のんびり川遊びタイムももうけようと思っています。
みなさん、ぜひお友達もお誘いしてご参加くださいませ!
もう少し奈良でのんびりされたい方は、森本組スタッフ定久のおうちに一泊することもできます。翌朝10時くらいには駅まで送迎いたしますので、お気軽にご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【開催日時 】 8月10日(土) 9:30~18:00くらい
9時30分に「近鉄線 大和上市駅」に集合、18時に同所で解散。
【募集参加者人数】15名
【参加費】1000円 (小学生未満は無料)
温泉代700円、各自実費をご負担ください。
移動の際のガソリン代は乗り合わせをした車ごとに割り勘でお願いします。
宿泊 希望者は森本組スタッフの定久のおうちに宿泊することが出来ます。
宿泊500円、朝食500円
【持ち物、服装】
お弁当、水筒、雨具、入浴に必要なもの(タオル、着替えなど)
【お申し込み、お問い合わせ】
森本組 メール
morimotogumi123(アットマーク)gmail.com
080-1477-2431(さだひさ)
上記連絡先まで、
お名前、当日連絡がつく連絡先(携帯電話番号もしくはメール)、移動手段(電車、車)をお知らせください。
&温泉チャンピオン郡司さんオススメ「入之波(しおのは)温泉」に入りに行きます♪
奈良県東南部に位置する川上村。ここには江戸時代に植林されたという樹齢200年~300年ほどのスギヒノキがあり、日本最古の人工林のひとつといわれています。
森本組が間伐している森は樹齢30年ほど。

およそ10倍の年月がすぎるとどのような森になっているのか、それぞれのスギ・ヒノキはどのようなたたずまいをしているのか、みんなで見学に行き、僕たちが間伐している森の未来の風景を語り合える機会ができればいいなと思います。


この木は、お手入れをしている萱森の森のはしっこの方にある大きな杉。将来はこのような立派な木が沢山ある森になっているのでしょうか(^^)
川上村の人工林は今回はじめて見学に行くので、どのような森に出会えるのかとても楽しみです!
そして、川上村には奈良県イチオシの「入之波(しおのは)温泉」という天然温泉があり、TVチャンピオンという番組で温泉チャンピオンになった郡司勇さんという方もオススメの温泉らしく、川上村にいくのはなかなかない機会なので、今回のツアーのしめに温泉にはいって体も心もあったまって帰途につこうと思います。
もし時間があれば、澄み切った川上村の川で、のんびり川遊びタイムももうけようと思っています。
みなさん、ぜひお友達もお誘いしてご参加くださいませ!
もう少し奈良でのんびりされたい方は、森本組スタッフ定久のおうちに一泊することもできます。翌朝10時くらいには駅まで送迎いたしますので、お気軽にご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【開催日時 】 8月10日(土) 9:30~18:00くらい
9時30分に「近鉄線 大和上市駅」に集合、18時に同所で解散。
【募集参加者人数】15名
【参加費】1000円 (小学生未満は無料)



宿泊500円、朝食500円
【持ち物、服装】
お弁当、水筒、雨具、入浴に必要なもの(タオル、着替えなど)
【お申し込み、お問い合わせ】
森本組 メール
morimotogumi123(アットマーク)gmail.com
080-1477-2431(さだひさ)
上記連絡先まで、
お名前、当日連絡がつく連絡先(携帯電話番号もしくはメール)、移動手段(電車、車)をお知らせください。
by morimotogumi
| 2013-07-20 13:07
| お知らせ