人気ブログランキング | 話題のタグを見る

― 森のなかで はたらき まなび あそぶ ―
by morimotogumi
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

野草酵素ジュースできました!〜後編

前編、中編からのつづきです。。。

美味しいランチでおなかも心も満たされ、いよいよ野草酵素仕上げです。

大きな樽にカットした野草と砂糖を交互に入れて、混ぜていきます。
手についている常在菌がうまく働いてくれるよう優しく愛情込めて混ぜ混ぜ。

赤ちゃんは、生まれてくる時、からだを守ってくれる常在菌をまとってお母さんのおなかから出てくるのですって。
それは、おっぱいからも。
だから、産まれてすぐに産湯に浸かるのはNGだとか。

近頃は、何でも殺菌、除菌であらゆるものに抵抗できない弱い体になってしまっているようです。

元気な常在菌をたっぷり持っている赤ちゃんにも混ぜ混ぜしてもらいました。
野草酵素ジュースできました!〜後編_e0263590_323568.jpg
野草酵素ジュースできました!〜後編_e0263590_322419.jpg
野草酵素ジュースできました!〜後編_e0263590_32775.jpg

野草酵素ジュースできました!〜後編_e0263590_314428.jpg


十分に混ぜた後は、それぞれ持ち帰って1週間から10日間、毎日慈しんで混ぜ混ぜ。
一晩かけて濾した後、瓶に入れて常温で更に発酵させます。
ぷくぷくしゅわしゅわ・・・生き物のようで可愛いもんです。

プラスチックのキャップをはめていたら、ある日、ポーンと飛んでいきました。
発酵してる証拠♪
野草酵素ジュースできました!〜後編_e0263590_3113918.jpg

色は決して美味しそうではないけれど、味は、野性的な草っぽさ、強さの中にまろやかさもあって、美味しく飲めます。
またそれぞれ持ち寄って、味の違いも確かめてみたいですね。
その人の持つ常在菌によって、味も変わってそう。

秋の酵素もまた皆で作れたらいいですね。


by morimotogumi | 2013-06-20 03:16 | 活動報告