11月23日 鋸谷茂さんを招いてのイベントでのランチ・交流会のお知らせ
森本組のさだやんです。
11月23日の鋸谷さんを招いてのイベントの追加情報です!
実は今年にはいって、ぼくの友達2家族が近所に引っ越してくれました。この過疎化の集落に友達が移住してきてくれるなんてうれしすぎ!なんですが、さらにこの2家族は料理することをなりわいにされていて、「Cafe Nekko」、「モハマヤバート」という屋号で、めちゃめちゃおいしい料理でみんなを幸せにしてくれています。
その料理をみなさんにも味わってもらいたいと思い、当日のランチを「Cafe Nekko」に、イベント後の交流会ディナーを「モハマヤバート」にお願いしてみました。
交流会の時間は17時から19時の予定です。
もちろん鋸谷さんも参加してくださります。
料理の準備の都合上、ランチは21日、交流会は19日までにお申し込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランチ カフェネッコ Cafe Nekko
「カフェネッコプレゼンツ マウンテンデリ・ヴェジタブルランチボックス」 850円
(イメージ写真です)

奈良の大和高原の寒暖差と豊かな土で育てられた美味しい野菜や穀物、豆、キノコを使い、奈良の伝統的製法の調味料と世界のスパイス&ナチュラルエッセンスを使って、素材に新たな命の息吹を吹き込みます。
山の中でココロとカラダが喜ぶ時間を
ブログ http://cafenekko.blog.fc2.com/
フェイスブック http://www.facebook.com/pages/Cafe-Nekko-カフェネッコ/358116434200886
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
交流会 スパイス精進 モハマヤバート
「インド・ベンガル地方の晩ごはんとスパイスおばんざい~モハマヤン ターリー~」 1500円
(イメージ写真です)

モハヤバートのお料理は小さなお子さんからご年配の方まで安心して召し上がって頂けるインドの家庭の味です。
インドの旅で、食べる度に感動したベンガル地方の家庭料理。そんな、他のインド料理店ではなかなか味わうことのできない、ベンガルのおふくろの味をご用意させて頂きます。
皆さまのおいしい笑顔に出会えますように、楽しみにしております!
ブログ http://09036176527.blog.fc2.com/
11月23日の鋸谷さんを招いてのイベントの追加情報です!
実は今年にはいって、ぼくの友達2家族が近所に引っ越してくれました。この過疎化の集落に友達が移住してきてくれるなんてうれしすぎ!なんですが、さらにこの2家族は料理することをなりわいにされていて、「Cafe Nekko」、「モハマヤバート」という屋号で、めちゃめちゃおいしい料理でみんなを幸せにしてくれています。
その料理をみなさんにも味わってもらいたいと思い、当日のランチを「Cafe Nekko」に、イベント後の交流会ディナーを「モハマヤバート」にお願いしてみました。
交流会の時間は17時から19時の予定です。
もちろん鋸谷さんも参加してくださります。
料理の準備の都合上、ランチは21日、交流会は19日までにお申し込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランチ カフェネッコ Cafe Nekko
「カフェネッコプレゼンツ マウンテンデリ・ヴェジタブルランチボックス」 850円
(イメージ写真です)

奈良の大和高原の寒暖差と豊かな土で育てられた美味しい野菜や穀物、豆、キノコを使い、奈良の伝統的製法の調味料と世界のスパイス&ナチュラルエッセンスを使って、素材に新たな命の息吹を吹き込みます。
山の中でココロとカラダが喜ぶ時間を
ブログ http://cafenekko.blog.fc2.com/
フェイスブック http://www.facebook.com/pages/Cafe-Nekko-カフェネッコ/358116434200886
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
交流会 スパイス精進 モハマヤバート
「インド・ベンガル地方の晩ごはんとスパイスおばんざい~モハマヤン ターリー~」 1500円
(イメージ写真です)

モハヤバートのお料理は小さなお子さんからご年配の方まで安心して召し上がって頂けるインドの家庭の味です。
インドの旅で、食べる度に感動したベンガル地方の家庭料理。そんな、他のインド料理店ではなかなか味わうことのできない、ベンガルのおふくろの味をご用意させて頂きます。
皆さまのおいしい笑顔に出会えますように、楽しみにしております!
ブログ http://09036176527.blog.fc2.com/
by morimotogumi
| 2012-11-06 11:43
| お知らせ