人気ブログランキング | 話題のタグを見る

― 森のなかで はたらき まなび あそぶ ―
by morimotogumi
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
お知らせ
活動報告
工房の作品
ミーティング
未分類
以前の記事
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
メモ帳
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ラストイベント終了!ありがと..
at 2016-07-12 23:58
森本組最後のイベントのご案内..
at 2016-06-10 22:17
春の伐採! レポート
at 2016-05-11 09:12
植物の恵み頂きました〜春の野..
at 2016-05-05 22:57
春の野草酵素ジュース作り
at 2016-04-08 22:38
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク

11月のスペシャルイベント!福井県から林業の達人・鋸谷茂さんを招いてのお話と選木体験ワークのお知らせです。

林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク_e0263590_1520228.jpg

林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク_e0263590_15192720.jpg


◆鋸谷茂さんプロフィール
http://ameblo.jp/forestns/entry-11250076528.html
◆鋸谷式間伐とは
http://ameblo.jp/forestns/entry-11250070415.html


林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク
 ~木々と自然へのまなざしを育む~


私たち森本組は、2009年から「皮むき間伐」という手法で、
奈良県桜井市で杉・檜の人工林の手入れを進めています。

今回はその「皮むき間伐」の生みの親であり、
日本を代表する林業の達人である鋸谷茂(おがやしげる)さんをお招きすることになりました。

40年以上も山と木々に親しんでこられた鋸谷さんのお話はとても深く、
いつもはっとさせらるものがあります。
いかに私たちが、ありのままの自然を見れていないか…

林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク_e0263590_15211815.jpg


そして午後からは実際に「どの木を残して、どの木を間伐するか」
という「選木(せんぼく)」体験をします。
鋸谷さんに直接指導していただける貴重な機会です。

林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク_e0263590_15234053.jpg
林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク_e0263590_1523661.jpg
林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク_e0263590_15223475.jpg

林業の達人・鋸谷茂さんのお話と選木体験ワーク_e0263590_15241058.jpg

森でお話を聴き、実際にやってみることで、
木々や自然をみつめるまなざしを、
より豊かなものに育んでいくきっかけになればと思っています。

ご参加、心よりお待ちしております!


●開催日時:2012年11月23日(祝・金)
●開催場所:奈良県桜井市萱森
●集合場所・時間:近鉄「榛原(はいばら)」駅の北口ロータリーに10時集合

おおよその予定

 11時~12時 森を歩きながら、鋸谷さんのお話を聴きます
 12時~13時 お昼ごはん
 13時~15時 選木実習、鋸谷さんのお話
 15時~16時 質疑応答、みんなで感じたことのシェアリング

参加費:大人3000円、小中高校生1500円
☆早割がお得です!
 10月中にお申込みいただいた場合、
 大人2500円、小中高校生1000円で参加できます。

主催:森本組

協力:鋸谷式森づくり研究会
http://ameblo.jp/forestns/entry-11369409797.html

持ち物:お昼ごはん、動きやすい服・歩きやすい靴でお願いします。
森の中は冷えるので、温かい格好でお越し下さい。
あと、鋸谷さんのお話はディープなので、メモのご持参もお薦めです☆

募集人数:40名

※季節の関係上、当日は皮をむくことはできません。
選木のみの体験になります。

◎翌11月24日(土)には鋸谷さんと一緒に、伊勢神宮の周辺の森へ行きます
(宮域林内の林道から見学)。
伊勢の宮域林のヒノキ林は 森林本来の姿に近い理想的な人工林だと、
鋸谷さんも育林する時のお手本にするようにと、薦めている場所です。
午前中はスライドを交えて森林のお話をしていただき、
午後からみんなで森へ行く予定です。

【お申込・お問合せ : 森本組】
morimotogumi123@gmail.com
(※アットマークを半角にして送ってください)
080-1477-2431(さだひさ)
090-9213-8401(よしかわ)

☆定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
お早めにお申し込みください。
お申込みの際は、お名前、当日連絡がつく連絡先(電話・メールアドレス)、移動手段(車・電車)をお伝えください。

by morimotogumi | 2012-11-03 18:42 | お知らせ