人気ブログランキング | 話題のタグを見る

― 森のなかで はたらき まなび あそぶ ―
by morimotogumi

8月26日(日) きらめ樹実習

7月のきらめ樹実習はお休み、
そしてこの8月の実習が森本組今年最後のきらめ樹になりそうです。
(いちにち村は9月以降も続きます)

釣りざおを使った円形の選木、ぜひ体験してみてください。
光が入って元気に回復しつつある森も、体感してもらえたらうれしいです。
(まさや)


********************************************
8月26日(日)
森を蘇らせる皮むき間伐「きらめ樹実習会」in 奈良
********************************************

日時:2012年8月26日(日)10:00~17:00ごろ
10時 近鉄大阪線榛原(はいばら)駅北口 ロータリー集合
今回は、榛原の公民館で少しレクチャーをしたあと、
桜井市萱森の山まで車に乗りあわせて移動します。
※お車でお越しの方へ:
北口はわかりにくいので時間に余裕を持ってお越しください。

料金:
☆昼の部/一般2000円(リピーターの方は500円引き)
高校生大学生1500円
小・中学生1000円
小学生未満 無料

持ち物:
弁当・水筒・筆記用具・雨具(かっぱ)・保険証・軍手・のこぎり(あれば)・木の周囲を測るメジャー(やわらかいもの。あれば)・ゴーグルかサングラス(木屑が目に入るのを防ぐため、必要な方)

※作業により服が土などで汚れたり汗をかいたりすることがあります。
 気になる方はお帰りの際の着替えをお持ちください。
※保険には入っていません。事故や怪我には十分ご注意ください。

服装:
すべりにくい作業用の靴、防寒着(森の中は日が当たらず、天気により冷え込むことがあります)
※虫刺されなどが気になる方は、長袖、長ズボン(明るい色のもの)の着用をおすすめします

【お申込・お問合せ : 森本組】
morimotogumi123@gmail.com
080-1477-2431(さだひさ)
090-9213-8401(よしかわ)

☆前日までにお申し込みください。
 お申し込みの際は、お名前、当日連絡がつく連絡先(電話・メールアドレス)、移動手段(車・電車)をお伝えください。
by morimotogumi | 2012-07-19 21:14 | お知らせ